西通りとビックカメラ天神2号館の間にあるパシフィーク天神の地下に設置された自転車と125ccまでのバイクが利用可能な駐輪場です。(最終確認日 2019.1.5)

出典:GoogleMap
駐輪場前の道路は、一方通行になっており、西通りから入ってくる必要があります。
ビックカメラ側からは入ってこれませんので注意してください。
駐輪場に向かうには、建物の左側の通路を奥に入っていきます
車用のエレベーターの横を奥に進んで行きます。
奥に駐輪場専用エレベーターがありますので、このエレベーターから地下の駐輪場に向かいます。
駐輪場の利用料金は
- 自転車が、3時間まで無料、24時間毎に100円
- バイクが、3時間まで無料、24時間毎に200円
となっています。
非常に良心的な料金設定になっています!
自転車の駐輪場所の様子。
バイクの駐輪場所は、エレベーターを出て右奥です。
駐輪スペースは125ccまでのバイクであれば、十分なスペースです。
地下駐輪場の見取り図です。
青色部分がバイク用の駐輪スペースです。
精算は後払い式で、駐輪番号を入力して清算します。
この駐輪場は、天神エリアでも数少ない3時間の無料駐車時間がある駐輪場です。
また、3時間を超えても24時間200円ですし、地下に設置された駐輪場のため、風雨からバイクを守ることもでき、非常に利用価値の高い駐輪場だと思います。
駐輪場前の道路が一方通行なのと、ちょっと場所が分かりにくいところが初めて利用する際の難点ですが、GoogleMap等で予習されて行けば迷わずに辿り着けると思います。
以上、パシフィーク天神駐輪場の紹介でした。
GoogleMapで開く