福岡PARCO(パルコ)新館の地下に設置された自転車と125ccまでのバイクが利用できる駐輪場です。(最終確認日 2019.1.5)

出典:GoogleMap
駐輪場へはエレベーターを使って地下に降りていきます。
エレベーター前の道路は、12:00~20:00の間は歩行者専用となっていますので、バイクはエンジンを切って押してエレベーターまで向かいます。
また、歩行者専用時間以外の時間でも奥から手前側の一方通行となっていますので注意が必要です。
エレベーター横には、駐輪場の空き状態が表示されています。
利用料金は、2時間まで無料で
- 自転車が1日1回100円
- バイクが1日1回200円
で、利用できます。
自転車の駐輪スペースの様子。
自転車の駐輪スペースの一角にシェアサイクル「COGICOGI(コギコギ)」の駐輪ポートとなっており「COGICOGI」が利用できるようでした。
バイク用の駐輪スペースの様子。
バイクの駐輪枠は、バイクにチェーンをかけるタイプです。
精算は後払い方式で、駐輪番号を入力して料金を精算します。
交通系電子マネーを使うこともできます。
この駐輪場は、渡辺通の西側にある駐輪場の中では、地下鉄天神駅に一番近い駐輪場となっています。
利用料金も2時間の無料時間や電子マネーでの支払いにも対応しており、また、地下に設置されていますのでバイクも風雨から守れる等、非常に利用価値の高い駐輪場となっています。
駐輪場に入る際は、前の道路が一方通行だったり、歩行者専用時間帯だったりしますので、注意して下さい。
以上、パルコ新館駐輪場の紹介でした。
GoogleMapで開く